fc2ブログ

ノスタルジックな時間

過去の日めくり帳
4

FC2トラックバックテーマ 第2107回 「最近イライラしたことは?」


FC2トラックバックテーマ 第2107回 「最近イライラしたことは?」



最近イライラした事・・・毎日イライラしっぱなしです。

横暴な野獣(旦那ともいう)が、事もあろうに自分のパソコンにウィンドウズ10を入れ、使い勝手が悪いと元に戻し、性懲りもなくまた10を入れ、またまた元に戻そうとして、あわやPC破壊寸前。。。

バカです。

自分の手に負えず、なんとか息子に修復してもらい、今に至ります・・・。

大ばかです。

お陰でPCはなんとかセーフですが、中身は空っぽの初期状態。

大、大、大バカです。

家ではこんな事は言えず、ここで吐き出してちょっとスッキリ~っ!!



イライラした事と言えば、高校生の頃。すごっいイラついた事件があって、約半年授業をボイコットしたことがありました。

あれは高校3年生の数学の時間。

いつも真面目に授業を受けていたkashineeに、事もあろうに「○○!うるさいぞ!しゃべるなっ!」と名指しで注意しやがった。

一言も言葉を発してないkashineeに向かって。

思いっきり濡れ衣!!

「は~っ!!しゃべってないしっ」って反論したが、聞く耳持たない数学教師。

「いいから、ちゃんと授業受けろっ!!」と来たもんだ!!

ここでプッチリ切れましたkashinee。

その瞬間、こいつの授業は受けてたまるかっ!!って思ったんですねー。

若気の至りです。

良い子は絶対真似しちゃいけませんよー。

でも単位だけは落とせないと思った高校生の頃のkashinee.。

どうしたかというと、一切前を向かなかった。

今思うとバカだなぁ~って思いますが、あの頃は意地でも受けてなるものかって思ったんですねー。

あっ、kashinee不良じゃないですからねー。

至って普通の女子高生でしたよ~。

まるっきり教壇に背を向けて、後ろを向き、ノートはもちろん取りません。

何を言われても無視。

これで半年貫き通しました。

これでも成績は普通に赤点なし。

あの頃だから、こんなことが許されたんでしょうけど、今なら親子で学校に呼び出される事間違いなしですよね。


昔は教師も生徒もよっぽどの事がなければ大げさにはしなかった。

卒業してから、授業を無視したkashineeの反撃に、正直手を焼いたって本人の口から聞いて、大人になったkashineeはちゃんと謝りましたよ。

「でも、あんたも悪い」と言っときました。

スポンサーサイト



4

第2105回「あなたは朝型?夜型?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「あなたは朝型?夜型?」です。朝型の生活に憧れますが、私は夜型だと思います朝は眠くてダメですね…夜に早くに寝ても次の日が休日だと夕方まで寝てしまいます早く起きても二度寝して深夜まで寝てしまうのですよね…もったいないと思うのですが、寝ることも好きなので良いかなとみなさんは朝型ですか?夜型ですか?たくさんの回答、お待ちしております。ト...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたは朝型?夜型?」



最近、書きたいってTBが出てこないですね~。

朝型、夜型って、普通の生活してたら、そら~朝型ですよ。

でもね、その昔まだまだ高校生の頃のこと。

その日は休日だったのか、はたまた夏休み、冬休みのどちらかだったのか?

そこら辺は忘れましたが・・・ある日、目覚めると辺りは薄暗くて、そしてかすかに聞こえる家族の話声。。。

朝食の用意でもしてるのか、食器を運ぶいつもの物音。。。

こんなに暗いのに、もう朝食なのかと、寝ぼけまなこで茶の間に行くと。。。

なんとそれは夕飯時だった(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!

そうなのだー、なんとまるまる一日寝てたのだー!!

その時の母親の一言が未だに脳裏に焼き付いてます。

「あんたねぇ~!!寝過ぎんのもいい加減にしなさい(怒)!!目ん玉腐っちまうよ!!」。゚(゚´Д`゚)゚。

kashineeの最長睡眠記録18時間。

未だにこの記録を破る輩は、いない。

2

道民の願い 北海道新幹線開通

北海道新幹線が開通しました。

構想から半世紀。

今日は朝からこの話題で持ちきりです。

とうとう北海道と本州が鉄道で結ばれたんですからね~。

50年もかかったなんて、kashineeの人生とほぼ同じぐらい。。。

実はkashineeが新幹線に乗ったのは、高校の修学旅行で乗った1回だけ。

ほとんど記憶に残ってないんですけど、ウン十年前に乗った1回きりです。

修学旅行は、それはそれは酷い記憶しか残ってない。

初日の函館での台風直撃。北海道から出られず足止めに一日。

青森に着いた途端救急車で運ばれる女子数名。(無理やり出た連絡船が揺れ過ぎてほとんどの生徒が船酔いで倒れる)

ブルートレインでは巨漢の友達の代わりに最上段の席を代わってやっての最悪な体調不良・・・。

一体どこをどうやって見学したのかも覚えてない始末。

京都では具合が悪くて清水寺も行けなかった。。。

ホント最悪な修学旅行でした。

あの頃、こんなに早い新幹線があったなら、きっと素晴らしい思い出が作られていただろうに・・・。

いつか乗ってみたいですね。

わずか4時間で東京に到着するらしいです。

kashineeの町から札幌まで約5時間。それより早いって凄いですよねー。

4

靭帯損傷・・・

白血病の生徒に教師暴言こんな見出しの記事を目にしました。

体調不良を訴えた子供に、「吐き気ぐらいで授業をぬけるのか」と暴言を吐いた教師が全国ネットで報じられている。

教師としてはサイテーな奴ですが、この生徒もお気の毒ですが・・・

全国ネットで報道される事件なんですかね~。

人間だれでも間違いもあるし、勘違いもある。

今の世の中、誰かの一言に敏感すぎじゃ~ないでしょうか。

授業をボイコットしているようですが、それはそれで授業料払ってるんだし、嫌なら嫌で別にかまわないと思うのです。

ただこういうことを大々的に報ずる事に違和感を感じます。


実はkashineeも高校生の頃に、似たようなことがありました。

あれは忘れもしない高校1年生の頃のスキー授業の出来事でした。

前にも書きましたが、kashineeの町のスキー場にはリフトなんてハイカラな設備が全くない、ただスキーを滑るだけの山がありました。

ホントに一本のコースのみ。

圧雪車などもなく、生徒が踏み固めて作るスキーコース。

そんな山でのスキー授業で、スキー板を八の字にして登っていた時のこと。

内側のエッジに体重をかけながら登るので、膝がやや内側に入り気味にはなるんですけどね。

その時に限って、膝が入りすぎたんだと思うんですよ。

いきなり膝がガゴンッてなって、kashinee的にはボキッって聞こえて、その場で転倒!!&激痛!!!

もう絶対骨折したと思って、体育教師に「足が折れた~!立てない~!」って訴えたんです。

その時の体育教師の野郎「折れてるわけない!!いいから立ってみろ!!」こうですよ

仕方ない立ってみると、なんとか立てた。

「ほら折れてないべ!!いいからすべろ!!」と吐き捨てたもんだ!

まだまだおとなしかったあの頃のkashineeは我慢して滑りましたよー2時間。。。

しか~し、帰宅後ガッツリ膝が腫れて、全治1カ月。靭帯損傷で入院とまでは行きませんでしたが、松葉づえのお世話になる事に・・・。

その後の高校生活でスキー授業は一切受けられない身となりました。

20代の中盤ぐらいまではこの膝に泣かされましたが、今は大丈夫です。

あの頃の高校教師はろくた奴(北海道弁?)いなかった~!!(ろくでもない奴しかいなかったという意味)と思うkashineeでした。

まぁ~反抗期真っ盛りでしたから・・・。

4

変質者・・・かもしれなかった。

アニメ「ちびまる子ちゃん」のお姉ちゃんのような二つ上の姉が、高校を卒業して札幌で就職した。

その姉の住んでいたアパートに、夏休みになるとちょくちょく押しかけて行ったkashineeでした。

その頃は札幌が一番の都会。

バイト賃が入ると、友達と夜汽車に乗って行ったものでした。

今では車で5時間弱。

その当時は列車を乗り継いでも、約半日かかる長~い道のりでしたね~。

姉が昼間働いている時は、もっぱらkashineeが飯炊き係で、昼間は友達と遊んだり、でかい本屋さんに行ったり・・・。

田舎では絶対できない青春を謳歌しておりました。

ある日、本屋さんで仕入れた「ノストラダムスの大予言」という本を、姉のアパートで一人読んでいる時の事。
(めちゃめちゃ夢中になって読んだので記憶に残っているのだ)

目の前の扉に怪しい影を発見。

その当時姉が住んでいたアパートは、普通の一軒家のような作りで、玄関を入ると下に大家さん、2階はうちの姉の部屋と老夫婦の部屋。

いかにも昔の安アパートって感じ。

扉もベニヤ板一枚の薄っぺらい扉が付いていて、扉の外にそれぞれのトイレがあるって感じ。

もちろんお風呂は付いていませんでした。

なにか嫌な視線を感じて扉を見ると・・・・。

変なおやじ

扉のすりガラスに映る得体のしれない半円状の物体!!

「なんだこれっ!」と思ってそこをしばらく凝視するkashinee。

動かない影・・・。(動けなかったのかも)

微動だにしない影に、なに写ってんのかなぁ~、でも怖いから無視しちゃえって感じで、また本を読みふける。

そしたらいつの間にか消えてました。

なんだったんだろう~と姉に聞いてみると「犯人は隣の爺さんだね」って言う。

なんでも、前に男友達数人が遊びに来た時、うっかり鍵をかけ忘れたら、隣の爺さんが扉をこそ~っと開けて

ニタ~っと笑っていた事があったんだって・・・。

あの影は、きっとすりガラス越しに誰が居るのか見ていたんじゃないかって話になって、心底ゾ~っとした話でした。

心霊系よりも生きた人間の訳の分からない行動の方がよっぽど怖え~や!!って思ったkashineeでした。


ちなみにはじめてペイントで絵を書いてみました~。
どうかな~?簡単すぎる絵ですけど・・・。
おばちゃんにはこの程度しかでけまへん(=∀=)



このカテゴリーに該当する記事はありません。