fc2ブログ

ノスタルジックな時間

過去の日めくり帳
2

あさま山荘事件が起こった日

1972年の今日は、連合赤軍によるあさま山荘事件が起こった日。

kashineeはまだ小学校の低学年でした。

当時の事はほとんど覚えていませんが、警察と犯人たちとの攻防戦がテレビ中継されていて、うちの家族もテレビにくぎ付け状態だった記憶がある。

うちの母親がテレビから離れず、ご飯を作らなかった・・・。という記憶も。

Wikiを見ると午前10時に機動隊が作戦開始とありますから、この頃からずっとテレビの前だったのでしょう。。。

「でっかい鉄球が出てきたぞ~!」とか、まるでドラマのような展開に、うちの母親はお昼ご飯そっちのけでした。

この頃は、どうしてこんな事件が起きたのか?なんてことは考えもしないで、すげー事件だったよな~って言ってましたが、今になって内情を知ると、とても怖い事が当時起こっていたんだと思います。

あさま山荘事件が起こる前の数々の凄惨な事件(山岳ベース事件)これらの事件があった事を知ったのは、最近の事でした。

この当時のCMがありました。懐かしいですね~。

「おいっ!顎に何かついてるぞ?」って騙された事ないですか?
落ちは「ン~マンダムッ!」

kashinee高校生くらいまで、これによく引っかかってました。゚(゚´Д`゚)゚。




スポンサーサイト



2

第2076回「バレンタインであげたorもらった、変わった物は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「バレンタインであげたorもらった、変わった物は?」です。今週末はハッピーバレンタインです!お店を見ても、チョコやクッキー、ケーキ、あと防寒グッズとかを渡したりもらったりするのが普通ですよねですが、渡すor受け取る時、普通バレンタインに渡す物ではないよな…って経験はありませんでしたか?私は高校の時にどら焼きを配ったことがあります友達は変な...
第2076回「バレンタインであげたorもらった、変わった物は?」



学生時代は「バレンタインにチョコをあげるなんて恥ずかしい~」が先に立っちゃってあげた覚えはありません。

ツッパリと言われるビーバップハイスクールや横浜銀蠅が流行っていた頃。

同級生たちはリーゼントに短ラン、長ラン。。。下級生は怖がって近寄ってこない強面ばかりの面々でした。



こんな強面ばかりの高校時代の同級生。

そんな奴らの中の番長(古い!)的な奴にkashineeの友達が一人いた。

顔が怖いくせに本命女子からのチョコを切望していたんですよね。奴は・・・。

バレンタインデーの日の放課後。

絶対に義理チョコだって分かるハートチョコ一個(しかもラッピング無し)を私に見せびらかして「もらったよ~ん!」と全開で喜んでおりました。

「可愛い奴め!」と心の中で思ったkashineeでした。。。

もちろん彼女の本命は2級上のイケメン先輩。

残念ながら番長の思いはその後儚く散った次第です。

今でもたまに会いますが、恋多きこの番長、3度目の離婚をした後、今はバリバリの独身生活を満喫しているようです。

0

ホイットニーヒューストン

今日は歌手ホイットニーヒューストンの命日です。

2012年の今日。

享年48歳。死因は不慮の溺死であったらしいです。

このホイットニーの死には何か陰謀めいたものがあるように感じますね。

翌日にはグラミー賞の授賞式に参加予定だったとか・・・お風呂でうつぶせになって溺死していた点もなんかおかしいなって思います。
そして一番おかしいのは、ホイットニーの娘さんが去年亡くなった事。

しかも母親と同じ、お風呂でうつぶせになって倒れていたという点。

不思議な偶然の一致ですよね。

まだ22歳だったとか・・・。



ホイットニーを追悼して・・・。

一番好きな曲です。





このカテゴリーに該当する記事はありません。