第2230回「小さいころに驚いたこと」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の嬉野です今日のテーマは「小さいころに驚いたこと」です!嬉野が小学生だったころ・・・夏休みに入る前日、先生がコーヒーの豆カスを床に散りばめていて「こうやってしておくと、みんなが次来たころは床がピカピカだよ~」と言っていて、「まさか?!」って驚いたことを忘れません!夏休みが終わり、教室に入ると、本当にピカピカでした!!!消臭効果もあり、豆カスに残った油分で床がピカ...
第2230回「小さいころに驚いたこと」
小さい頃って訳ではないけど、小学校の高学年の頃かなぁ~。
家族でテレビを見ていた時、確か「金曜ロードショー」だったと思う。
見ていた映画は「サタデー ナイト フィーバー」(ジョン・トラボルタ主演)
時間は夜の10時ごろ・・・。
ふと家の外を見ると、どこかのおっさん、いやじいさんが我が家の壁に向かって何やらぶつくさと文句をたれている。
最初はぶつぶつと小声だったので幽霊かも知れないってビビりながら見たんだよねー。
よくよく見ると我が家の壁際についてる大きなプロパンのガスボンベに向かって「おいっ!分かってんのか~!!”#$%&’’・・・」と訳の分からない事をつぶやいて、ガスボンベをごんごんとやり始める始末。。。
余りの気持ち悪さにうちの親、110番通報しました。(ガスボンベが危ないし・・・)
実家から警察署は歩いて3分程度なのに、警察官が到着したのは通報してから30分後。
子供心に酔っ払いのおっさんもヤバいけど、そんだけ時間のかかる警察もヤバいなって思った次第です。
この時一番驚いたのは、酔っぱらいはガスボンベも人間に見えるっていう所ですかね。
子供心に何で???って思いました。
スポンサーサイト